-
JAFモータースポーツ加盟クラブ FOREST RACING CLUBってイイよね~☆ww
いつも練習走行もなしでレースに挑んできた石川選手でしたが!9月11日のオートポリス ゴールドカップRound3にかける意気込みが今までとは違い前々日入りして10日の練習走行を2本も走る気合の入れ方でした。
2本目の練習走行枠では、今回レースデビューする№30号車の古賀選手へ走行ライン等を先導してForest Racing Clubらしく若手の育成に力を入れていました。
夜は、FORC保養所にてFORC教育係、植田選手が経験談を若手達に【自分の身勝手な走りが人の命に関わる】等々のモータースポーツの厳しいお話をされましたが・・・
それを真剣に聞いていた若手達も『色々大事なお話、有り難う御座います』と、これまたFORCらしい返事が返ってくる!!実に面白いww
こちらが真剣に色々教えてあげても人によっては【怒られた】【怖い】【文句言われた】 とか言う人間も多いのにFORCの若手は、感謝の気持ちを持った純粋で前向きな人がよく集まったものだ。 さすがJAF モータースポーツ加盟クラブなだけあって同好会や何とかの会とは全く違う!!ww
モータースポーツは、ドライビングテクニックも大事だが、メンタル面や人間性が重んじられる気がする。
-
2022年、明けましておめでとう御座います。
今年もドライバーズ・カフェ・フォレストをどうぞ宜しくお願い致します。
車検・修理・整備・オイル交換・事故修理・板金塗装・タイヤ交換・アフターパーツ販売・新車中古車販売・自動車保険・サーキットスポーツ走行・レース参加車両制作・チューニングカー・カスタムカー等々
-
動画は不向き!!ww
あたたた・・・出来れば撮り直して~(;^_^A
サーキットで走って良い結果が出なくても言い訳とかしない私ですけど・・・
前夜祭とか言って飲み過ぎで声もガラガラ!まぶたは腫れたまま!←普段からww
でも撮影後は、反省会で飲み過ぎでしたけど・・・www
-
レース終了後は、勝っても負けても感謝の気持ちと礼を尽す・・・
2020ゴールドカップレース第5戦(AP86/BRZ Raceは第3戦)のパンフレットの表紙に選ばれて喜んでいたら・・・
チーム員から【社長の86AT号がグランプリに選ばれてますよ~☆】どうやらチェッカーを受けたあとのウイニングランでレースオフィシャル経験もある僕としてコースオフィシャルさんやレスキューさん方へ『おかげ様で無事に完走出来ました!有難う御座いました。<(_ _)>』と思う気持ちで出来得る限り手を振ったり頭を下げてお礼の気持ちを込めて1周回ります!!それはオフィシャルさん達も(よく頑張ったね~☆お疲れ様でした~☆と言う気持ちで僕も精一杯降っていました。)1位でなくても変わらずです。この写真を撮られたカメラマンさんがどなたかは、解りませんが!その姿がオートポリスフォトコンテストのグランプリに選ばれた事は、とても嬉しいです。
モータースポーツは、武道と同じスポーツでお互いを尊重して称え合う事が大切だと若い頃から習いました。オフィシャルさん達も選手を称えてくれてます。
FOREST RACING CLUBは、元々レースオフィシャルチームからスタートしチームの教訓は『全てにおいて感謝』です。安井選手も感謝の気持ちです。
MIHO選手も有難う御座いましたの気持ちです。
僕は、AT車なのでずーと手を振れます!!ww
FOREST RACING専属カメラマンを発見!!思わずガッツポーズ!!www
オフィシャルさんと選手の一体感がたまりません!!
本当に有難う御座いました。<(_ _)>