-
2021 第1回ドライビングアカデミー ㏌ SPA直入サーキット
ライトフォーミュラ体験試乗会と同じ日、昨年から土曜日に開催され評判なドライビングアカデミーで今年からは開催曜日を日曜日に変更しました。詳しくは、大分県竹田市SPA直入サーキット ドライビングレッスンHPでご確認下さい。
さて!このドライビングアカデミー参加者さんは、まったくサーキット走行経験がない方、少し経験ありの方もいますが、他にも自身でテーマを考えて参加さてる方も基本的に習いに来ている方ばかりなのでお行儀も良く助かります。
JAF公式レースにチャレンジする前に車の動きを確認する方も・・・
これからチューニングする方向性の確認で参加された方も・・・
レース経験有ですが、基本操作の復習のため参加も・・・
出来上がった車両を購入したけど、走らせ方が解らないのでインストラクターに習う方も・・・
インストラクターは、車の動きとアクセル操作をエンジン音で聞いてアドバイスしてます。
第2パドックのパイロン走行後は、レーシングコースへ移動!FOREST RACINGスタッフもパイロンを回収して次の準備です。
レーシングコースでは、ドライバーの目線が大事なので目印となる位置にパイロンを設置します。この目印が走りをガラリと変えます。
パイロン設置後に確認走行してパイロンの微調整をします。
パイロン設置部隊が目印パイロンを置くと実際にレーシングコースを歩き目印と目印をつなぐ走行ラインの確認をレース経験豊富なインストラクターが細かく説明をしながら歩きます。
SPA直入サーキットのドライビングアカデミーは、ただガンガン走る走行会と違いサーキット走行には大切な深層をつくアカデミーだと思います。
準備運動がてら歩いた後は、初めだけマーシャルカー先導でコースインします。その時に歩いて確認したラインの復習をします。
速く走れるようになりたい!と初めて参加の女性ドライバーさんは、危なげな走行から目線とインストラクターによる同乗走行で走行ラインとブレーキポイントと走り方が全く変わりました!!(女性ドライバーさんの感想です:なかなか出来ない貴重な体験をさせて頂きました。有難う御座いました。)
ここで習った事をもっと広い国際公認サーキットのオートポリス サーキットを安全に楽しむため、サーキットマナーやルールもこのSPA直入ドライビングレッスンを受講してはいかがでしょうか!?一般道での安全運転にも役に立ちます。
実際、受講した方で公式競技へ参戦している方もいます。わからない事は、経験者に教えてもらった方が良いですよね~!
このようにJAF加盟 FOREST RACING CLUBは一般道の交通事故防止や減少を願い、ドライバーの運転技術向上に役に立てればと社会貢献活動の一環で自動車走行試験場(サーキット)でSPA直入ドライビングアカデミーに協力しています。