• 2018オートポリス ゴールドカップAP86/BRZ Race最終戦!!

    11月11日に行われたAP86/BRZ Race最終戦を報告します。

    先ずオートポリスHP上で#58が新たにエントリー!新しい方が参戦する事は素晴らしいと思っていたら・・・オートポリスレース界大型に新人現る!

    なんと!!オートポリス タイムアタッカーで超有名なチューニングショップ丸田小屋の丸田社長ではないですか!!!

    最終戦と言うのにシリーズ完全優勝を目指すFOREST RACING石川選手ピンチ到来!!(1クラス&2クラス合わせた総合優勝の事!)

    同じ丸田小屋さんの山口選手は#580

    今シーズン オール1位を目指している石川選手は大物デビューにドキドキハラハラ・・・おまけに仕事で練習もできないぶっけ本番!!

    予選は、ヤッパリ丸田選手が速くて1位!石川選手は、どうにか2位タイム!(-_-;)

    決勝スタートも順位は変わらず

    石川選手は、丸田選手の後方から追い上げのチャンスを・・・

    チャンスは、後半に訪れました。

    今回、FOREST RACING境さつき選手に加わりトライレーシングさんから貝田選手が参戦、女子2名の戦いもありました。

    結果、石川選手が丸田選手をパスしてトップでゴール!!2クラスの1位獲得!丸田選手も1クラス初参加&初優勝でした。

    丸田選手、石川選手おめでとう御座いました。来年度のシリーズも頑張って下さい。<(_ _)>

    オートポリス サーキットでお世話になった皆さま、今年もモータースポーツのルールを通じて沢山色々学べました。有難う御座いました。

  • 9月23日 ㈰ オートポリス ゴールドカップレースシリーズ第4戦

    9月23日 日曜日、大分県オートポリスサーキットにてオートポリス ゴールドカップレースシリーズが開催されます。

    そのゴールドカップシリーズの中でAUTOPOLIS サーキットトライアル 第2戦へ当FOREST RACIN CLUBから12台の参戦とAUTOPOLIS 86/BRZ Race 第4戦へは5台、計17台の参戦となりました。

    サーキットトライアルはタイムアタック競技(25分間×2本走行でベストタイムを競う)でBライセンスが必要!他にライセンス無は、クローズドクラスが有ります。※写真は過去のサーキットトライアルの時です。

    サーキットトライアルで腕を磨き経験を積んで、国内Aライセンス取得しAUTOPOLIS 86/BRZ Raceへ参戦中!

    FOREST RACINGでは、女性ドライバーも活躍してます。

    スポンサー様とチーム全体で協力し合い自動車競技を楽しくやっています。

    真夏のレースでは、車内がサウナ状態にもなったり、雨の日は、滑りやすくハラハラドキドキでアクセルとブレーキのコントロールも難しいですが、我慢と忍耐力と集中力で走り切ります。

    FOREST RACING CLUBの本拠地、福岡県苅田町から大分県日田市上津江にあるオートポリスサーキットまで高速道路を使わず耶馬渓・玖珠・小国経由で約2時間30分、東九州自動車道・みやこ豊津IC~大分自動車道・九重ICだと約2時間位で行けます。

    少し遠いとは思いますが、九州で唯一の国際格式サーキット!広大で自然豊かなオートポリスサーキットへドライブついでの観戦は如何でしょう~☆

    帰りは、阿蘇周辺の美味しい食べ物と温泉でほっこり癒されますよ~!

  • モータースポーツの入門、国内Bライセンス取得が!!

    JAF発行のモータースポーツBライセンスは、2時間ほどの講習で取得できます。しかし!九州でもモータースポーツ文化の盛んな北九州、山口下関近辺で残念ながら講習会が行われていません!

    JAF MOTAR SPORTSは←コチラ

    国内Bライセンスは←コチラ

    そこで当FOREST RACINGでBライセンス講習会を開催できるように数年前からクラブの競技経験値とライセンス取得に力を注いで、国内エントラントライセンスも取得、正式競技参加者にもなりました。

    そしてショップ建て替えの際に2階には、講習会も開催できるよう多目的ミーティングルームも完備しまし、ソフト面とハード面も大体揃ったので、年内Bライセンス講習会を開催したいと思います。(最大定員数10名、多数の受講者の場合は、苅田町三原文化会館や苅田町立図書館等の広い会場をお借りします。)

    北部九州自動車産業の地 福岡県苅田町の車屋ドライバーズ カフェ フォレストが、自動車にて社会貢献活動の一環としてモータースポーツ活動で得た運転技術向上や身体的向上を目的とし、一般道での交通事故の抑止力等につながれば幸いだと思います。